今回も イタリア・マントヴァ ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducalの内部について
記事にしていきたいと思います。
ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducalの内部の案内図は下の通りです。
この案内図は ミュージアムショップで求めた 「THE DUCAL PALACE MANTUA」Electa
より出典させていただきました。
前の記事で案内図7のSala degli Arcieriの部屋をご紹介いたしましたが、7の部屋を出ると
案内図6のホール 「鏡の間」Galleria degli Specchi を みることができます。
1778年から1779年にGiacondo Alberelli の監督の元 創られたとのことです。
「鏡の間」 Galleria degli Specchi は モンテヴェルディのオペラ「オルフェオ」が
初演されたホールで、ヴェネチアンガラスで作られた鏡が張り巡らせられています。
天井の左右に描かれた馬車、ホールに立った人が歩き出すと、馬が方向を少しずつ変え、
最終的には馬車が逆を向く、透視図を利用した視覚のトリックだそうです。
Jacopo Borbone,Karl Saunter, Anton Maria Vianiなどの作品が散りばめられています。
このホールは、当初は Cortile d'Onore (courtyard of honor) に面した閉じられた空間
だったそうです。
次のお部屋は案内図6のホールの近く、案内図11 Sala di Amore e Psiche の部屋です。
愛と精神 プシケ:愛の神エロスに愛される娘 ということでしょうか。。
サンテ・ペランダ Sante Peranda 1566-1638 Venezia
アゴスティーノ・コメーリオ Agostino Comerio 1784-1829 Locate
正面に見えるのが、ジョルジョ・アンセルミ Giorgio Anselmi (Cavriana 1722-1797)の
「オーストリア女帝マリアテレジアの肖像」
0 件のコメント:
コメントを投稿