ラベル 外観CGパース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 外観CGパース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月25日月曜日

ハロウィーンしつらえの中庭をもつ家を3DCGで表現。

 もうすぐハロウイーンですね。

緑の多い空間に建つ家をデザインしました。中庭にはアウトドアを楽しめるスペースがあります。ハロウイーンの季節を演出してみました。AutodeskのRevitarchitecureでモデリングして3DSMaxで調整。Darasmithで書き出ししてUnrealEngineで最終的に仕上げてみました。

建物の外壁はガルバリウム鋼板と木製のサイディングの組み合わせですが、色々な外壁色を試してみたいと思います。また、コンクリート打ち放しの塀もレンガや石などにしてもいいかなと思います。環境的には、もう少し植栽などを入れたら良かったですね。UnrealEngine5.3だとP CGでランドスケープに植栽などを入れられるので、次回はもっとブラッシュアップしてみたいと思います。


UnrealEngine5.3だとリアルタイムでレンダリングができるので、さっと3DCGパースなどを作りたい時などとても助かります。もっと色々勉強してさらにいいものにもできるのですが、

スピード重視で、ある程度できてしまうと中断してしまうのでよくないなと思ったりしています。また良いものがありましたら記事にしたいと思います。

このように家づくりのデザインも3Dで外観デザインを確認できるといいですね。

2023年6月20日火曜日

建物の外観色に迷ったら。みてWagayaで理想の色を見つけてください。

 家の外観色の選択に迷ったら、3Dで作成された建物がならぶ「みてWagaya」アプリを

見ていただいてはいかがでしょうか。

アプリの中には、3次元で作成された建物とその建物のCGパースがあるので、

建物が完成した姿を思い浮かべることができます。


こちらでご紹介しているのは、外壁の素材をレンガから木調サイディングに変更した例の

画像です。

1枚目の画像と2枚目の画像をご覧いただくと

外観色がどのように建物全体の印象を左右するかがよく分かるかと思います。

また、今回ご紹介した外壁材は周囲の自然環境と調和しているので、家全体に温かく優雅な

雰囲気を与えてくれています。


タイル、サイディング、塗り壁といったように外壁の素材に迷われている場合など、

このようなCGパースを見ると自信を持って最終的な決定をすることができます。

また素材のもつ印象のほかに、外観の色までもを想像しやすくなります。

ぜひ アプリ内でこちらの外壁コーナーをご覧ください。

2023年4月20日木曜日

理想の家を実現するために3DCGパースを制作。

新しい家を建てるにあたり、どのような家にしたいか、想像するだけでもワクワクしますよね。

そんな方に、私たちが制作した戸建て住宅のCGパースをご紹介します。

外観は、重厚感のある寄棟なデザインの2階建て。

タイル貼りの外観に、黒いサッシがアクセントとなっています。

ゲートの屋根や外回りのデザインも建物との一体感があり落ち着いたながらも

モダンな印象となっています。

このCGパースを見ると、実際にその場にいるかのような感覚になります。

ぜひ、これから家づくりをされる方の参考にしていただければ幸いです。

2023年4月10日月曜日

CGパースでも住宅外観デザインを確認できます。

新しい家を建てるにあたり、どのような家にしたいか、

想像するだけでもワクワクしますよね。

そんな方に、私たちが制作した連棟の住宅外観CGパースをご紹介します。

モダンなデザイン・スクエアな印象の1棟と屋根形状でデザインを構成された1棟 

という特徴のある2棟を一緒に作成しました。

いずれも白を基調としたシンプルな外観に、

黒いサッシがアクセントとなっています。また、インナーガレージがあるので、

雨の日も車に乗るのが楽になります。

上記はスクエアな1棟のメインの道路側からの外観CGパース。

こちらは、2棟を正面から見た外観CGパース。

奥のほうに人の生活が感じられるようなデザインになっている気がします。

正面から見たCGパースは、の斜めから見た場合と感じが違って見えます。

実際の建物を見たいけれども、建設前では難しいですね。

家のイメージがつかみにくい、色合いがわかりにくい、建物間がどのようになっているか、

植栽をどうしたらいいかなどという、気になる部分もパースで確認すると

家づくりのお悩み事を少し解決できるのではないでしょうか。

さらに 太陽の光がどのようにはいってくるかなども シミュレートするとより間取りや

窓の大きさなどが決めやすいのではないかと思います。

このCGパースを見ると、実際にその場にいるかのような感覚になります。

ぜひ、これから家づくりをされる方の参考にしていただければ幸いです。

日本の素敵な建物や庭園④皇居東御苑の諏訪の茶屋

 前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...