2024年6月5日水曜日

海外の素敵な窓やドア⑧ リヨンで見かけた素敵な窓やドア

 リヨンにはトラブールtraboule と呼ばれる抜け道や素敵な中庭がありますが、

ローマの植民地として建設された深い歴史がある街ということもあり、

建物や窓やドアのデザインにも特筆すべきことがあります。

トラブールtrabouleを探しながら石畳の小径を歩くと素敵なショップのファサードに

出会いました。


窓両横の壁が石の厚み分のみ深くなっていて、ゆるいアーチの開口に程よい高さのショー

ケースとアイアンの格子。ドアの上には木製のまぐさ。素敵なデザインです。


こちらもアーチ下の欄間部分のアイアンデザインやアーチの石の装飾などに目が

留まります。向かって左のショップなどは手前にランタンなどが並んでいるところも

素敵ですね。


古く趣のあるウインドウやドア。


鋲のついたグリーンのドアや深いブラウンの木製のドア。

異なるショップでも調和の取れたデザインのドアになっています。


お休みの日でしょうか。グリーンの格子のシャッターと同色のドアがコーディネート

されています。


大きさの異なる4連のアーチが並んでします。木製のドアを挟んで白いショーウインドウ。


リヨンではこの色のグリーンの建築パーツを多くみた気がします。

幅広のドア。上部がゆるいアーチ(面をとる程度でしょうか)になっているところなど

計算された美しさがあると思います。


こちらのドアはアーチのついた欄間にトランプのマークがデザインされています。

木製のシックなドアですが、遊び心がありますね。


同じような幅広の木製のブラウンのドアですが欄間部分はクロスの格子となっています。

いろいろなデザインのドアがあるので、家づくりの際のドアデザインのヒントに

なりそうですね。


今回の最後に少しゴージャスなリヨンのドアを。アイアンの欄間だけでなく

両開きのガラスドアのアイアンのデザインも洒落ています。

デザインのヒントにしていただけますと幸いです。

この素敵ななどやドアはこの通りなどで多く見かけました。↑


0 件のコメント:

コメントを投稿

日本の素敵な建物や庭園④皇居東御苑の諏訪の茶屋

 前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...