今回は マントヴァの街の中で見かけた素敵な建物などについて記事にしたいと思います。
マントヴァの街並みは、ローマなどの観光地と異なり整然とした街並みです、ルネサンス期
などの建物を中心に豊かで落ち着いたな印象を受ける街並みです。
エルベ広場の近くに、円筒形の一際目をひく建物がありました。
こちらの 円筒のロトンダのような建物は Rotonda di San Lorenzo
ロトンダ・ディ・サン・ロレンッオ
エルベ広場の南側に位置する、ローマのラウレンティウスに捧げられた教会だそうです。
11世紀に建てられたそうで、現在もその美しい姿を残しています。
1579年にゴンザーガ家の命で礼拝堂から倉庫等に使われることになったそうですが、
中に入ると陶器のレリーフやモザイク画の断片が残っていて、歴史の重みを感じられる
そうです。
ロトンダ・ディ・サン・ロレンッオ Rotonda di San Lorenzo を近くから見てみます。
後ろにラジョーネ宮Palazzo della ragione や
サンタンドーレア・ディ・マントヴァ聖堂 Basilica di Sant'Andrea も一緒に見ることができ
街全体の美しさや歴史の流れを感じることができますね。
次にエルベ広場からの通りを進んでみます。
ロッジアを持つ美しい建物に出会いました。Palazzo Andreaniとのことです。
ロッジアはLoggia dei Mercanti. 壁にMERCATO GRANARIと銅板のサインがあります。
1900年代に建てられた比較的新しい方の建物ですが、パラーディオのロッジアを彷彿させる
ような建物です。イベントなどが開かれるスペースのようで、訪問した時は
アイアンワークスの制作実演・販売などが行われていました。
傘立てやフラワースタンドでしょうか。素敵なアイアンで作られた小物を見ることができ
ました。
私はこの後、バスでテ離宮 Palazzo del Te へ向かったのですが、テ離宮を出た後に可愛い
ものに出会いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿