2023年10月14日土曜日

海外の素敵なインテリア・番外編アート②アルルのゴッホ

今回は海外の素敵なインテリア番外編として、以前ご紹介したヴィンセント・ヴァン・

ゴッホが南フランス サン・レミ・ド・プロヴァンスに移る前に滞在していたアルルの

ゴッホの絵画やゆかりのある建物やアートを点をご紹介いたします。


アルル市立病院 現在では エスパス・ヴァン・ゴッホEspace Van Gogh と呼ばれている

この建物の中庭とゴッホが描いた中庭の絵。


ひいて見るとこんな感じです。中庭のグリッドが美しいですね。向かって右側にはアイリスがあります。ゴッホといえばアーモンドとアイリス。。と思ってしまいます。

サン・ポール・ド・モーゾールの部屋の壁と同じ イエローの塗り壁の外壁となっています。この色がゴッホを癒してくれたのかもしれません。


角度を変えて見てみます。



この建物は現在では、図書館やギャラリーとして使われています。

古い建物でしょうか。古い石壁を残してモダンに作られた図書館。

元々の屋根(天井)の下にスチールで天井を組んでいます。柱も受ける梁も落ち着いたモスグリーンで壁がベージュに近いイエローで素敵にコーディネートされています。


ギャラリーの入り口です。展示中の作品のポスターがありました。

この建物の中にはもちろん、ゴッホの作品をモチーフにしたグッズやハガキなど販売しているところがありました。

住所は Pl. Félix Rey, 13200 Arles, France

最後に アルルで見かけた素敵なディスプレイをご紹介いたします。

インテリアの参考にしていただけますと幸いです。


Espace Van Gogh の地図です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

日本の素敵な建物や庭園④皇居東御苑の諏訪の茶屋

 前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...