家づくりアプリ「みてWagaya」の新しいバージョンのご紹介です。
アプリ内に建てられたマンションモデルルームでは、アクセントクロスをお好みのものに
着替えることができます。
今回は 輸入壁紙取扱の会社「TECIDE」ご協力のもと
輸入壁紙をリビングにアクセントクロスとして張ってみたらどのようなお部屋になるのかの
インテリアイメージをマンションモデルルーム3Dに張り、その状況をアプリ内で
ご紹介させていただきました。
輸入壁紙はアプリ内の壁紙選択「WallpaperSelect」よりお好みのものをお選びいただけます。
アクセントクロスとして張り替える部位は、画像内 ポインター部分になります。
ポインター部分、リビング中央の壁をタッチすると画面上部に4枚の壁紙が出てきました。
Wallpaper Selectと書かれたところから Aを選んでみましょう。
次にBを選んでみます。
Dを選ぶともとの壁紙になります。
再度アクセントクロスをタッチするとWallpaperselectは消えるという仕組みなっています。
アプリで輸入壁紙を着替えて、インテリアイメージをご自分のスマートフォンやタブレット
で一度お試ししてはいかがでしょうか。
この輸入壁紙を変えながら、さらにモデルルーム内を自由に歩き回ることもできます。
こちらの「TECIDE」様よりご協力いただいた輸入壁紙の情報(サイズ・価格・品番ほか)は
アプリ内の住宅部材のショールームより詳しく見ることもできます。
アプリ内の住宅部材のショールームのことについては、改めてこちらのブログの記事で
ご紹介いたします。
このようなアプリや画像がインテリアの素材決めに迷われていらっしゃる方のヒントになる
と幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿