これまで訪ねた建物の写真の中から、海外の素敵な建物の窓やドアをご紹介していく
シリーズです。
第3回目は フランスのプロヴァンス地方 ルールマラン Lourmarinで見かけた窓。
ルールマランもフランスの美し村の一つです。近くにボニューなどの美しい村があります。
落ち着いたながらもキュートな風景に溶け込む佇まいのものが多くとても素敵でした。
この地域の素敵な窓を色々とご紹介いたします。
⭐️ブルーの鎧戸つきの格子窓とアイアン格子のついた窓
1階はアイアン格子のついた格子窓。上の方がアール。家づくりをデジタルでお手伝いしている建築デザイン事務所のブログです。素敵なインテリアの写真・ヨーロッパの建物の写真・事務所で制作したCGなどとともに、家づくりのヒントとしていただけそうなことを記事にしています。
これまで訪ねた建物の写真の中から、海外の素敵な建物の窓やドアをご紹介していく
シリーズです。
第3回目は フランスのプロヴァンス地方 ルールマラン Lourmarinで見かけた窓。
ルールマランもフランスの美し村の一つです。近くにボニューなどの美しい村があります。
落ち着いたながらもキュートな風景に溶け込む佇まいのものが多くとても素敵でした。
この地域の素敵な窓を色々とご紹介いたします。
⭐️ブルーの鎧戸つきの格子窓とアイアン格子のついた窓
1階はアイアン格子のついた格子窓。上の方がアール。これまで訪ねた建物の写真の中から、海外の素敵な建物の窓やドアをご紹介していくシリーズです。
第2回目は フランスの美しい村 Les Plus Beaux Village de France
の一つ Pérouges ペルージュ で見かけたドア。
窓のところでもご紹介しましたが
最寄りの鉄道駅は Meximieux-Pérouges メクシミューで、リヨンからの鉄道が便利です。
古く イタリアのペルージャから移り住んだ方々が作った村だとのお話でした。
建物も石や木材を使った重厚で落ち着いた佇まいのものが多くとても素敵でした。
そういう建物の顔でもある素敵なドアを色々とご紹介いたします。
⭐️ヘリンボーン張りの小窓のついたブルードア
前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...