シチリア シラクーサにある古い貴族の館を改装した建物のインテリアをご紹介いたします。
エントランスホールです。
客人をあたたかくもてなしてくれる素材や配色となっています。
石造りの冷たく感じることもある建物ですが、アーチや開口の飾り枠など建物を柔らかに
引き立たせてくれています。
最初に目に留まるのは階段でしょうか。
ホール部分はストレートに見える階段、1段目の踏み板は壁の外側にアール状に飛び出して
いる感じになっていて、アクセントとなっています。
階段の向こうに 低い(にじりくちのような)くりぬきがあるのも素敵です。
また ソファやチェア、正面のアンティークのデスクやテーブルスタンドなど家具
一つ一つとっても素敵ですね。
アーチの詳細や照明のブラケットライト(壁付灯)、ニッチなどの詳細です。
アーチの石飾りもどのようになっているかよく分かりますね。
壁はオレンジ系とアイボリーの塗り壁 stucco 天井も塗りです。
床も大理石だと思いますが、アイボリー系です。
アイアンを使ったブラケットや階段手すりもクラシカルながら洗練されたデザインです。
アーチの形状や石などがよくわかるよう近づいてみました。
階段の上部の窓の下端の石部分もよくご覧いただけるかと思います。
階段横の壁のニッチとブラケットライトに近づいてみました。
ニッチに飾ってある小物もアイアンでまとめてあります。
ホールを通るとサロンに通じます。
こちらも猫足の大理石テーブルやソファやガラステーブルなど家具が素晴らしいハーモニー
を醸し出しています。
アーチの石造の壁の彫の深いところが光に照らされてとても美しく輝いています。
天井は組子のようになっていて荘厳な雰囲気です。
ベージュやワインレッドに近い色でまとめられた室内に、薄いブルーグレーのようなラグが
敷かれてインテリアのお手本のようです。
このサロンのコーナー部分にも椅子や飾りたなや鏡などの素敵な家具があります。
奥のサロンから見た写真です。
テーブルスタンドやシャンデリアなどの照明器具も美しいですね。
お住まいのインテリアのヒントとしていただけましたら幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿