2024年6月20日木曜日

日本の素敵な建物や庭園②東京銀行協会ビル

 東京駅丸の内口近く、和田倉噴水公園は夏にぴったり、エネルギーがみなぎる庭園です。

この和田倉噴水公園へ行った時に近くに素敵な建物がありましたので、写真で紹介いたします。


この濃い煉瓦作り、緑の三角屋根が特徴的な建物は「東京銀行協会ビル」です。

         (この写真は2016年の夏に撮影したものです。)

古い建物の老朽化に伴い、1993年にこのファサードだけを残し内側に新しいビルを建築した

そうです。その後、「東京銀行協会ビルディング」と北隣の「銀行会館」と

東隣の「みずほ銀行前本店ビル」が一体的に建て替えられることとなり、

2020年に「みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス」が竣工したため、

現在ではこのファサードも無くなったそうです。

こんな素敵な建物だったのに残せなくて残念ですね。

地図でもお分かりいただけるかと思いますが、和田倉噴水公園の近く、和田倉堀越しに

近隣の 都会的ビルを見ることができます。



この東京銀行協会ビルを丸の内口へ進むと「日本工業倶楽部」というこちらも素敵な建物が

あります。

この  「日本工業倶楽部」1920年に横河工務所(松井貴太郎)の設計で

つくられたそうです。

本格的なセセッション様式(ゼツェションSezession分離派) という生活や機能と結びついた

造形芸術様式の建物となっています。

この様式は19世紀末ドイツ・オーストリアの都市に興った絵画や・建築。工芸の革新運動

で、この様式で作られた建物は日本では数少ないそうです。

上部の飾りは男性はハンマー女性は糸巻きを手にしています。

これは当時の二大工業であった石炭と紡績を表現しているそうです、当時の産業や社会の

様子、作った人々の想いが伝わってくるような気がします。

入り口ドアも広く荘厳で素晴らしいですね、ドリック・オーダー式です。
「日本工業倶楽部」の建物は丸の内で今でも見ることができます。

ご興味のある方は一度ご覧いただいてはいかがでしょう。

素敵な建物が日本に残っていることに感動されるかと思います。



本日も読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォロー住まいランキング
住まいランキング建築デザインランキング
建築デザインランキングデザイン・アートランキング
デザイン・アートランキング

2024年6月16日日曜日

日本の素敵な建物や庭園①時の風が吹く庭園・旧岩崎邸庭園

 前回 日本の素敵な建物や駅舎ということで東京駅を記事にいたしましたので、

東京駅から少し足を伸ばして、上野池之端にある旧岩崎邸庭園を訪れたことを

少し書いておきたいと思います。


         旧岩崎邸庭園の撞球室(ビリヤード場)

旧岩崎邸庭園は1896年に建てられたそうです。現在では当時の3分の1の敷地となっており

現存する建物は3棟ですが、当時は20棟の建物が並んでいたそうです。

撞球室(ビリヤード場)はジョサイア・コンドルの設計によりスイス風の山小屋の作り

として建てられました。

校倉作り風の壁に軒の深い屋根と和風の建築のようでもありながら、半円の窓がついて

いるところやポーチの柱が並んでいるところアメリカのゴシック建築のデザインの流れを

くんでいるようです。


玄関に寄ってみました。

和風のデザインドアでありながらエッチングガラスの入った素敵なドアです。

ログのような外壁が山小屋風の雰囲気を醸し出しています。


内部の梁や天井の木も美しいですね。腰の部分は珍しい金唐革紙が使われているそうです。

それにしてもよく手を入れてありますね。


庭園も見てみましょう。


庭園も建物同様和洋併置式とされ芝庭を持つ近代庭園の初期の形を残しているそうです。


江戸時代の石碑や塀や木工の大木など当時を偲ぶものが残っています。


和館。洋館と繋がった書院つくりを基調とした建物です。明治時代の名棟梁が作った

そうです。日本画家が下絵を描いたと言われる障壁画が残っているそうです。

白壁と書院の窓の作りが美しく融合していますね。


当時は一部改修工事中でしたが、ジョサイア・コンドルの設計による洋館。

イギリスルネサンス様式が美しい建物です。



詳しいことは  公益財団法人東京都公園協会の   公園へ行こう!

に説明がありますので一度ご確認ください。

また、写真は2017年に撮影したものです。訪問客などが多かったのでこちらに掲載できる

写真が少ないですが、ぜひ一度実物を見ていただくことをお勧めします。


近くの不忍池の写真も、、」



インバウンドの方などで賑わっている場所かと思いますが、日本にも美しいところが

たくさんあるので、歴史を感じながら建物を見ていただくのはいかがでしょうか。

旧岩崎邸庭園の場所はこちらです。


本日も読んでくださりありがとうございます。


ランキングに参加しています。

応援していただけるとありがたいです。


人気ブログランキングでフォロー住まいランキング
住まいランキングインテリア・雑貨ランキング
インテリア・雑貨ランキング

日本の素敵な建物や庭園④皇居東御苑の諏訪の茶屋

 前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...