2023年10月17日火曜日

海外の素敵なインテリア・番外編アート③アルルのゴッホ

海外の素敵なインテリア番外編として、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホが滞在していた

アルルのゴッホの絵画やゆかりのある建物やアートを点をご紹介いたします。

「夜のカフェテラス」Place du Forum6–8 Place du Forum 13200 アルル で描かれている

素敵なカフェ。カフェの名前は「La Cafe la nuit Vincent Van Gogh」そのものズバリ

「夜のカフェ・ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」です。

残念ながら昼の写真ですが、こちらのゴッホん部屋と同じイエローの塗り壁

stuccoの外壁となっています。


以前 オルセー美術館で購入した カレンダーの画像より。

石畳であったであろう道は舗装になっています。


1枚目の写真より少し引いたものがこちらの写真です。向かって右側の建物のファサードが

同じような形状です。路地奥の建物も同じような形状なので、夜あかりに照らされた美しい

カフェや街並みが思い起こされますね。


カフェの前は広場 Forumになっていて、詩人のフレデリック・カフェの銅像があります。


広場奥の路地から見た写真です。イエローのオーニングがゴッホの絵のように出ています。

ゴッホの作品では夜の明かりの中、カフェでくつろぐ人々や街行く人々がイキイキと描かれ

ていて、夜のブルーと(漆黒ではない)カフェの温かいイエローの光に包まれているところ

が人生の豊かさを語っているようなところに感動するのですが、実はこの建物は窓や鎧戸や

手すりの飾りなども素敵です。お隣のオリーブグリーンの建物もアイアン飾りなどがとても

素敵なのです。

広場奥(写真向かって左)の建物のアーチ窓やライトや壁飾りもとても素敵ですね。

彫の深い建物だからこそ、夜の光の中での陰影が美しく照らされるのでしょうか。

アート1枚から建物や街の美しさに気づかせてくれる奥深さが貴重な体験なような

気がします。


建築やインテリアと少し離れてしまいますが、この広場から近くの

「ローヌ川の星月夜」starry night  over the Rhone の舞台となったローヌ川

実は撮影のポイントが少しずれていたのですが 😢



ゴッホの作品では「光」と「漆黒の夜」「静かな夜」が伝わってきます。

水面に輝く満点の星や街明かりの光がローヌ川に目が入ってしまうのですが、ローヌ川はと

ても広く静かな川だということに驚いてしまいました。

クルーズの客船なども入ってきていました。


アルルのまちは古くは古代ローマの街だったこともあり歴史のある建物が見えていました。

アートから広がる美しい建物を巡る話でした。

アルルのローヌ川の地図です。



2023年10月16日月曜日

インテリアCGで家デザインをお手伝い CG for interior design②

 「インテリアCGで家デザインをお手伝い」のコーナーでは、これまで作成したインテリアCGをご紹介、インテリアや家づくりのポイントなどもお伝えしながら、家づくりをお考え中やこれから考えていきたい方の家デザインのヒントとなるような記事を書いております。

第2回目も個性のあるインテリアCGのご紹介です。

⭐️海や波を感じる住まいのインテリアCG  maui style


潮風を感じられるような都会のインテリアCGです。カフェのような感じでもありますが、

実際に生活する場所なので、仕上げや小物で演出をして空間的には実生活がスムーズにでき

るようになっています。

キッチン前のタイルやシェルフはカフェ風です。小物も少しジャンク風なもので

揃えてみました。

シャンデリアやスポット、スタンドやテーブル上のペンダントなど生活が楽しくなりそうな

もので演出いたします。

生活が楽しくなるような空間もCGで確認しながらコーディネートの計画が立てられますね。


⭐️中2階にワークスペースのある住まいのインテリアCG. family style


階段の踊り場部分に書斎やファミリーライブラリーなどのスペースのある住まいのインテリ

アCG。図面だけではわかりづらい高さのある部分もCGがあるとよくわかります。

踊り場の手すりは空間の広さを重視して、透過性のあるものとなっていますが、壁やフラッ

トバーで色々とデザインできると思います。自分好みの空間にするにはどうしたらいいかな

などこのCGを見ながら考えることもできます。


⭐️開放的なロフトのある住まいのインテリアCG.  neo british style


LDに面した開放的なロフトのある空間です。床はヘリンボーンのフローリング、壁にブリテ

ィッシュなブリックを張っています。キッチンはかまちのあるスタイル。ブリティッシュに近

い落ち着いたインテリアとなっています。

緩めの勾配での天井もこのスタイルにはぴったりかと思います。


⭐️アーチ壁やアイアンの手すり階段のある住まいのインテリアCG.  authentic style


アーチの壁やアイアン手すりがアクセントとなっているリビング。クラシカルながらモダンな

シャンデリのあるダイニング。キュートながら落ち着いた空間となっています。

吹き抜けのあるリビングには南からの光が燦々と入ってきますね。

CGでインテリアイメージを確認できると家デザインの選択肢が広がりますね。

日本の素敵な建物や庭園④皇居東御苑の諏訪の茶屋

 前回ご紹介した和田倉噴水公園のすぐ近くにある皇居東御苑は、 その庭園や林の美しさもさることながら、歴史ある建造物なども多数あり、 日本の美しい建物を見ることができます。 大手門から入り大手三の門を抜けると、左手(写真右)に百人番所などがあります。 長さ50mを超える建物だそう。...